Music Rover

MUSIC ROVER

音楽の世界を より広く、より深く
Apple Musicの曲からお気に入りを見つけるためのアプリ
Music Rover 01 Music Rover 02 Music Rover 03

より楽しく音楽を探す

音楽のストリーミングサービスが主流になる以前、 街のCDショップに足を運び、良さそうな曲がないか探す事が一つの楽しみでした。

ストリーミングサービスによって非常に多くの曲に触れることができるようになった現在、 CDショップを物色しているようなワクワクした気持ちで音楽を探したいと思い、このアプリを作りました。

音楽の世界はとても広く、まだ出会っていない自分の好みの曲がたくさんあるはずです。 それらを探すための手助けになるようなアプリになることを目指しています。

Music Roverの特徴

Playback queues

3つの再生キュー(再生リスト)

人気の曲やおすすめ された曲でも、実際に聴いてみないと好みの曲かどうかは分かりません。 様々な曲を聴いてみるために、このアプリでは下記の3種類の再生キューがあります。

キューとは、これから再生する曲のリストです。

- いますぐ聴くキュー
Apple Musicのコンテンツを再生すると自動的に追加される、基本のキューです。

- あとで聴くキュー (一時的に保存)
聴いてみたいけど、今は別の曲が気になる場合などに一時的に曲を保存しておくためのキューです。 アプリを終了しても曲は残りますので、プレイリストに追加するかどうか迷っている場合に使用するのもオススメです。

- プレイリスト (しっかり保存)
ミュージックライブラリのプレイリストの一つにすぐにアクセスできるキューです。 また、曲やアルバムを長押ししてプレイリストのアイコンにドラッグすると、選択中のプレイリストにすぐに追加されます。 気に入った曲を保存したい場合に使用します。

Drag and drop

ステーションをすぐに開始

ステーションは曲やアーティストをもとにおすすめの曲を自動的に再生するApple Musicの機能です。

お気に入りの曲を右下のステーションアイコンにドラッグするとすぐにステーションが開始され、その曲に関連した曲が自動再生されます。

ドラッグ&ドロップ

アルバムやプレイリスト、曲はドラッグ&ドロップで各キューに追加したり、ステーションを開始することができます。

音楽コンテンツの右下に三角のマークがある場合、ドラッグ操作が可能です。

アルバム/アーティストをさっと表示

各曲の右端にあるメニューボタンから、その曲が含まれるアルバムやアーティストのページを表示できます。

見やすいアルバム&プレイリスト

アルバムやプレイリストの詳細画面ではアートワークをベースにしたカラーが使用され、作品毎に異なる表示が楽しめます。

各国のチャートやラジオ

チャート(ランキング)やラジオについて、自分の国だけでなく 世界各国のコンテンツを表示できます。
* お住まいの地域で公開されていない曲は、表示または再生されない場合があります。

オススメの使い方

1.

ホーム画面のオススメを定期的にチェック

Music Roverのホーム画面は、これまでに再生された曲をもとに、あなたへのオススメのアルバムやプレイリストが表示されます(* Apple Musicに加入されている方の場合)。オススメの内容は最近聴いた曲によっても変化し、また頻繁に更新されていくため、聴けば聴くほど新しい音楽に出会える可能性が高まります。

2.

お気に入りの曲に基づいた曲を自動再生

好みの曲からステーションを開始すると、その曲に基づいた曲が自動で選曲、再生されます。曲やアルバムを長押しして、右下のステーションアイコンにドラッグするとすぐにステーションが始まります。また、現在再生中の曲からもステーションを開始できます。

3.

関連するアルバムやアーティストの曲を聴いてみる

気に入った曲のアルバムやアーティスト、そのアーティストに関連するアーティストの曲をぜひ聴いてみてください。アーティストページにある関連するアーティストから他のアーティストページへ次々と移動できます。多くの曲が気になる場合は、"あとで聴く"キューに曲を一旦追加して後ほどじっくり聴くのがオススメです。